mediable(メディアブル)とは

PostPrimet(ポストプライム)とは

mediable(メディアブル)とは「貴方の動画や投稿を、メンバーシップサービスとして有料配信することができる」というサービスです。


mediableの運営会社は、mediableについて「誰もが簡単にはじめられるサブスク動画プラットフォーム」であり、そのサービスの手数料率は「業界で最安である」と謳っています。

ジェピスタプライム|JEPISTA Prime

YouTubeにおいて「YouTubeメンバーシップ」という機能があります。


このYouTubeメンバーシップとは、月額を支払っているユーザーにだけ、貴方の動画や投稿を見せることができるというYouTube内の機能です。


このmediableを利用すれば、その「YouTubeメンバーシップ」と同様のサービスを作ることができます。


mediable(メディアブル) 運営会社:株式会社TRIVE GROUP
サービスのリリース日:2020年9月15日


今回はこのmediable(メディアブル)が、どのようなサービスであるか ということについて解説します。


また、実際にインフルエンサー(発信者)の方々が、このmediableを利用してサブスクサービスを始める際のメリット・デメリット

さらにYouTubeメンバーシップなどの他サービスとの比較 についても解説します。



本記事は、mediableでサブスクサービスを始めることをご検討されている方向けの内容が中心となります。



もし貴方が「サブスクサービスを始めたい!けどmediableで始めていいかな?」とお考えの場合、

本記事は、貴方にとって「mediableが貴方のニーズにあった適切なサービスであるか」

ということをご判断いただくための材料になるかと思います。



筆者は、「動画を配信するメンバーシップサービス」を開発することを仕事としている専門家です。


YouTuber様や、企業様、クリエイター様の、動画配信サービス・メンバーシップアプリ制作や運営をさせていただいており、

また、動画配信サービスに係るコンサルティングやアドバイザリングも多くさせていただいております。


昨今、「貴方独自のサブスクサービスを作ることができる」というサービスが次々と誕生しています。



本記事を読んでいただくことで「動画配信サービスに関する専門家が、mediableというサービスについて、どう考察しているのか」ということについてもお知りいただければと思います。


そのうえで、mediableというサービスが「貴方のニーズに合ったサービスであるのか」ということをご認識いただき、「貴方にとって本当に正しい選択をする」ための一助となれば幸いです。


目次

  1. mediable(メディアブル) のメリット・デメリット
    ① mediableのメリットとは(誰でも簡単にサブスクができる。そして安い)
    ② mediableのデメリットとは(サービスの「独自ブランド化」ができない)
  2. 有名インフルエンサーの事例
    ① メンタリストDaiGo氏の【Dラボ】
    ② ガーシー氏(東谷義和議員)の【Gasyle(ガシる)】
  3. mediable(メディアブル)と 、他サービスの比較
  4. Uscreenとは(独自ブランドで、サブスク動画サービスが作れる世界No.1サービス)
  5. Netflix、U-Next、Dラボ、グロービス学び放題 のような「動画を配信するメンバーシップサービス」を作る方法とは。注意することとは。


mediable(メディアブル) のメリット・デメリット

ここでは、mediableのメリットとデメリットについて、他の有名サービスとの比較を交えながら解説します。


mediableのメリットとは – 誰でも簡単にサブスクができる。

mediable(メディアブル) では、専門知識や専門技術を必要とせず、誰でも簡単に動画や投稿を定額化(サブスク化)することができます。


したがって、開発エンジニアや専門家を雇わずとも自力で、貴方のサブスクサービスを作ることができます。


mediableの競合には「YouTubeメンバーシップ」があります。


YouTubeメンバーシップの手数料が30%であるのに対して、mediableでは18.6%です。


よって、YouTubeメンバーシップにてマネタイズをされている方にとっては、プラットフォームに取られる手数料を安くすることができるため、mediableを利用する方が優位となります。


mediableとYouTubeメンバーシップの機能の比較については、後述する mediable(メディアブル)と 、他サービスの比較 にて解説します。


mediableのデメリットとは – サービスの「独自ブランド化」ができない –

mediable(メディアブル)の利用するうえでのデメリットは、貴方のサービスを独自ブランド化ができないことです。


貴方がmediableにてサブスクサービスを始める場合、貴方のサービスはmediableの中にあるサブスクサービスというスタンスとなります。


やや技術的なお話になりますが、mediableでサービスを始める場合、そのサービスは貴方独自の独立したサービスにすることはできず、mediableのなかにある1つのサブスクサービスという位置づけになります。


mediable(メディアブル)ではサービスの独自化ができない
上記画像のとおり、mediable公式サイトでは「あなただけのサイトURL」と謳っています。しかしこれは「mediable.jpというドメイン下にて、あなたのお好きな文字列をURLにすることができる」という意味であります。言い換えれば、mediableを利用するということは「あなた独自のブランドサービス」にすることはできない、ということです。

mediableでサービスを始める場合、mediableというプラットフォームの1サービスとして、サブスクサービスを作ることになるため、mediableの規約変更や手数料変更、そのmediableの判断・裁量による影響を受け続けることとなります。


これは、YouTube及びYouTubeメンバーシップでも同様です。


YouTubeにて動画配信されている方であればご承知かと思いますが、
YouTubeのなかの「いちYoutuber」としている限りは、YouTube運営側(Google)による突然の「規約変更」や「広告単価の変更」に振り回されることとなります。


YouTubeであれ、mediableであれ、あるプラットフォームのなかの「いちクリエイター」としている限りは、プラットフォーム(YouTubeやmediable)の都合を全て受け入れる必要があり、そして彼ら(運営側)のルールや変更を遵守しなければなりません。

ジェピスタプライム|JEPISTA Prime

mediableに限ったことではありませんが、貴方があるサービスを利用して、サブスクサービスを始めたとします。


そして貴方は、そのサービスの品質を良くするため、また少しでも多くの売上を上げるために、多くの時間と労力を費やしていくこととなります。


ここで注意していただきたいのが、貴方が費やすその時間と労力は「独自ブランドとしての貴方のサブスクサービス」に当てたものではなく、「mediableのなかにある1サービスとしての貴方のサブスクサービス」に当てたものとなります。


要するに、貴方の時間と労力は、あなたの独自のサービスブランドに当てた投資とはならない、ということです。


このようにmediableにおいてサブスクサービスを作る場合においては「完全な独自ブランドとしてのサービスが作れない」という点をあらかじめ理解していなければなりません。


もし独自の動画配信サービスを作ることをご検討されている場合、以下の記事を必ずご一読ください。「失敗しないサービス(or開発業者)選び」や「各社比較」について徹底解説しております。

独自の動画配信サービス・動画配信アプリが作れるサービスを厳選紹介【6社を徹底比較】必読


有名インフルエンサーの事例

昨今、YouTuberの間では「YouTubeというプラットフォームに依存するリスクを回避するために、独自の動画配信サービスを自前で作る」という流れがあります。

2020年頃から「YouTubeだけに依存するのはリスクがある」といった理解が広まり、有名インフルエンサーを筆頭に「独自で動画配信サービス・アプリを作る」といった動きが見られるようになりました。


メンタリストDaiGo氏の「Dラボ」

例えば、YouTubeにてチャンネル登録者数220万人を有するメンタリストDaiGo氏は、独自の動画配信サービス「Dラボ」を、2020年10月にリリースされました。


Dラボの会員者数は20万人程度と言われており、つまりは年商20億円以上であると言われております。


DaiGo氏は兼ねてより、ニコニコ動画というプラットフォームのなかでサブスクサービスを運営していました。


しかし、ニコニコ動画にてサブスクサービスを運営する場合には、①一定の手数料が取られ続けてしまうことや、②そもそも「ニコニコ動画」というプラットフォームに依存しているため、自由度が全くない、という問題があります。


②の具体的な意味とは、新しい機能が追加実装できないことやデザイン変更ができない、サイトレイアウト変更ができない、独自アプリ化できない、といったことなどです。


YouTubeやmediable、ニコニコ動画に限ったことではありませんが、そもそも貴方がサブスクで売上を上げていくためには、ユーザー体験度を向上しなくてはなりません。


ユーザー体験度を最大化するには、貴方が抱える会員が望む機能や、検索ボックスの配置、コメント欄のユーザービリティ、プッシュ通知の性能など、さまざまな細かいところを改善し続けなければなりません。場合によっては、コンテンツの表示に独自アルゴリズムを入れて、ユーザーにとって最善のコンテンツを表示するといった仕組みも取り入れていく必要があります。


しかしmediableやYouTubeメンバーシップ、ニコニコ動画のように、「プラットフォームのなかでサブスクサービスを作る」というのは、プラットフォーム側からのトップダウンで貴方のサブスクサービスは形作られてます。


つまり、貴方の独自のカスタマイズが出来ないため、結局のところ「全然好きなようには出来ない」ということであり、そのためDaiGo氏は「プラットフォーム依存しないサービスを作る」、つまり独自開発にて「Dラボ」を作ったということです。


もしあなたが「mediableを利用する」場合には、DaiGo氏がニコニコ動画というプラットフォームで抱えた同じ問題を抱えることになる、ということをあらかじめ認識しておくといいでしょう。


DaiGo氏が作った「Dラボというサービスについて」、また「なぜDaiGo氏は、独自の動画配信サービスを作らなければならなかったのか」ということについて詳しくは、以下の記事で解説しております。

メンタリストDaiGo氏は、なぜ独自の動画配信サービス【Dラボ】を作ったのか


ガーシー氏(東谷義和議員)の「Gasyle(ガシる)」

また、現参議院議員のガーシーこと、東谷義和(ひがしたに よしがず)氏は2022年8月に、GASYLE(ガシる)という動画配信サービスをリリースしました。


先述したDaiGo氏の場合とは異なる点として、ガーシー氏はYouTubeからアカウント停止措置を受けてしまったため、やむを得ず独自でGasyleという独自開発型の動画配信サービスを立ち上げます。


Gasyle(ガシる)は2022年9月にリリースし、その時点において有料会員数4万人になってます。


つまり、年商20億円程度ということです。


ガーシー氏もDaiGo氏と同じことを言ってることに「大手プラットフォームのなかでサブスクサービスを作るより、独自開発した方が、縛られないし手数料も取られない。これが一番や」といったことを言われております。


YouTubeメンバーシップやニコニコ動画、mediableといったプラットフォームのなかでサブスクサービスを作るというのは「最適ではない」といったことが、ガーシー氏の例からもお分かりいただけることでしょう。


ガーシー氏のGasyle(ガシる)については、以下の記事で詳しく解説しております。

GASYLE(ガシる)とは – ガーシーサロンの登録方法・使い方・売上・利益・サーバー費について


mediable(メディアブル)と 、他サービスの比較

mediable(メディアブル) とYouTubeメンバーシップの機能比較です。


また、メンバーシップサービスを作ることができるジェピスタプライムも比較対象とすることとします。


ジェピスタプライムとは、貴方のサブスクサービスを完全に独自ブランド化することができるサービスです。


先述では、mediableとYouTubeメンバーシップの比較を交えながら、mediableについて解説をしてきました。


しかしここでは、少し性質が異なるジェピスタプライムを比較に入れることとします。


なぜなら、完全な独自ブランドとしてのメンバーシップサービスを作ることができるジェピスタプライムを比較に入れることで、

mediableのサービス機能や品質の立ち位置について、よりお分かりいただくことができるためです。


  mediable YouTubeメンバーシップ JEPISTA Prime
手数料 18.6% 30% 会員毎に50円
独自ドメイン化 × ×
サブスク化
独自アプリ化 × ×
サイトデザインのカスタマイズ × ×
動画販売 × ×
動画レンタル × ×
アナリティクス(分析)
複数動画のパッケージ販売 × ×
投稿フィード
ライブ配信 ×(実装予定)
投げ銭 ×(実装予定) ×
規約の縛り

Netflix、U-Next、Dラボ、グロービス学び放題 のような「動画を配信するメンバーシップサービス」を作る方法とは。注意することとは。

ジェピスタ では、これから「動画配信サービス・メンバーシップサービス」を作られる方にとって、

事前に知っておくべき情報を、専門家の立場から発信しております。



例えば「動画配信サービスやメンバーシップサービスを、作ることができる開発サービス」についてや、


「有名インフルエンサーが立ち上げた動画配信サービス・メンバーシップサービス」などについても、記事で取り上げております。



つまり、「動画配信サービス・メンバーシップ」について熟知しており、

かつ「動画配信サービス・メンバーシップの開発を専門としているジェピスタにしかできない、情報発信をしている」ということです。



ジェピスタは、「動画配信サービス・メンバーシップサービス」の開発を専門とする開発事業者でありますが、

そんなジェピスタが提供している「開発サービス」を、ジェピスタプライムといいます。



ジェピスタプライムでは、

「サービスを構築する」ことだけでなく、


「どのようにして、貴方のサービスを成長させるか」


ということまで、

「開発者」として、また「専門家」としての

知見や経験を活かして、

お客様と一緒に、サービスの成長まで、尽力させていただいています。



動画配信サービスやメンバーシップは、


「お客様が、どのようなサービスとするか」

「お客様が、どのようなコンテンツを配信するか」


といったこと点により、サービスの形も十人十色です。



ジェピスタプライムでは、

「動画配信サービスやメンバーシップサービス」を、実際に開発してきている私が、

「個々の場合に合った、ベストなサービスの形」を、実現するよう努めさせていただいております。



なお、ジェピスタプライムでサービスを開発する場合、

貴方の「動画配信サービスやメンバーシップサービス」を、完全独自ブランドの「アプリ」にすることもできます。



※ジェピスタプライム公式ページ




他方、

昨今、「動画配信サービスやメンバーシップサービス」を作ることができる「開発サービス」が、ジェピスタプライム以外にも、多く誕生しております。


そのことにより、

適切な開発サービス選び」が、難しくなっているが実情です。



「サービス開発」という畑においては、

正しい情報を十分に得られない方々が、

「なんとなく良さそう!」といった理由から、

その方にとって、

適切でない「開発サービス」を選んでしまい、

結果、サービスをリリースしたあとに困ってしまう

といったケースが後を絶ちません。



貴方が選んだ「開発サービス」が、

貴方が想像するサービスの形を、

そもそも実現できないものであれば、

当然、期待してたとおりのサービスを作ることはできません。



そして「ユーザーを増やす」という成長フェーズになったときに、

ユーザーを増やすために不可欠な、

「サービスの改善」や「ユーザー体験度の向上」といった施策についても

困難になります。



専門家の立場から、貴方にお願いしたいことに、

まず、

①「どのようなサービスとしたいのか」という、

サービスの形を具現化していただき、


②「将来的には、有料会員10,000人にする」といったような、

サービスが目指すゴールを設定していただきたく存じます。



そのうえで、多くある「開発サービス」のなかで、

どの開発サービスだったら想像するサービスの形を実現することができるか、ということを

慎重にご確認ください。




そうはいっても、


「どの開発サービス、どの開発業者が、本当に良いのか?」


「サービスを具現化しろ!と言われても、どう具現化したらいいか、分からない!」


「ゴールの設定しろ!などと言われても、何を基準にすればいいか、分からない!」



このように思われるかもしれません。



このようにお困りになる際には、

お気軽にご相談ください。




もし、貴方に開発に関する知識が無かったとしても、

開発サービス・開発業者の方が、


1.「作る」ことだけでなく、貴方のサービスの「成長」までを、どれほど一緒になって考えてくれるか


2.どれほど自分事として、向き合っているのか


といったことは、知識に関係なく、感じ取れることです。




売ることのプロである「営業員」の場合、

貴方が言う「心配や不安」について、


「共感します!分かります!」


といったように、

あたかも「自分事のように向き合っているふり」をすることでしょう。




たとえば、

「どのようにして、集客していったらいいか、不安です!」

といったことを、

ある「開発サービス」の「営業員」に伝えるとします。



このとき、その「営業員」が、ただ単に、


「共感します!分かります!」


と答えるようであれば、

その開発サービスを、選ばないのが正解です。



なぜなら、

「集客」という貴方の不安に対しての、

具体的な施策」を、一切示していないからです。




こういった「営業員」は、

「共感」しているように見せていて、

ただ単に、「貴方に契約してもらいたい」という下心がバレバレです。




一度、「開発サービス・開発業者」を決定したら、

サービスが無くなるまで、その業者と、付き合っていかなければなりません。




失敗しないため、


間違った選択をしないためにも、


「サービスをこれから作りたい!」とお考えの方は、


しっかりと「業者の選定」をするよう、


くれぐれもお気をつけください。



以下は、ご参考いただける記事です。












  • アフィリエイトにご注意を!
    「動画配信サービスやメンバーシップサービス」を作ることができる「開発サービス」を紹介したサイトやブログ、YouTube動画が多く存在していますが、これらは「お金を貰っているアフィリエイト」であることが多いのでご注意を!



お問い合わせ

そもそも「個人情報保護方針」とは?
個人情報とは、お問い合わせあたってご入力いただくお名前やEメールアドレスなどを指します。これら情報は、お問い合わせの回答のためにのみ収集しており、お客様の個人情報を、第三者に転売・譲渡したり、開示することは一切いたしません。ジェピスタでは、個人情報に関する法令を遵守し、細心の注意をもって個人情報を管理しております。詳細はこちら » 個人情報保護方針


※「無料相談」は、1お客様あたり「1回1時間」とさせていただいております。
本ページ更新日:
2024年1月22日
本ページ公開日:
2021年9月28日

ジェピスタチャンネルの新着動画

ジェピスタチャンネルの
新着動画

ジェピスタのYouTubeチャンネル
アプリを作るときに、どの開発業者にすればいいか?
アプリを作るときに、どの開発業者にすればいいか?
サブスクサービスを成功させる「代理店システム」とは
サブスクサービスを成功させる「代理店システム」とは
YouTubeを使わずに、「独自のメンバーシップ」を作る方法とは|YouTubeメンバーシップのデメリットとは
YouTubeを使わずに、「独自のメンバーシップ」を作る方法とは|YouTubeメンバーシップのデメリットとは
NetFlixのような動画配信サービスを作るのが危険である理由とは
NetFlixのような動画配信サービスを作るのが危険である理由とは
運営の労力を無くす、新しい「動画配信サービス」の在り方について|2024年
運営の労力を無くす、新しい「動画配信サービス」の在り方について|2024年
動画配信サービスの「最適な収益モデル」とは|2023年版
動画配信サービスの「最適な収益モデル」とは|2023年版
有料会員には動画をフル視聴させて、無料会員には動画を一部視聴(冒頭のみ視聴)させる機能
有料会員には動画をフル視聴させて、無料会員には動画を一部視聴(冒頭のみ視聴)させる機能
動画配信アプリの開発サービス|JEPISTA Prime
動画配信アプリの開発サービス|JEPISTA Prime
ライブ配信の遅延を検証|ライブ配信・動画配信サービス(アプリ)を構築するシステム開発業者
ライブ配信の遅延を検証|ライブ配信・動画配信サービス(アプリ)を構築するシステム開発業者

関連記事