動画をパッケージ販売する【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ#15】

【ブログ版】【Bundles】動画をパッケージ販売する【Uscreen使い方シリーズ】第15回Uscreen使い方シリーズ

Uscreen(ユースクリーン)とは、オンラインで動画を販売や、動画をレンタルをする、という動画配信サイトを作ることができるサービスです。

今回は、あなたがUscreen(ユースクリーン)において作成する動画配信サービスの「動画をパッケージ化して販売する方法」について解説します。

※Uscreenについてご存じない場合は、Uscreen(ユースクリーン)とはをご一読ください。
※まだUscreenのお申し込みをされていない方はUscreen(ユースクリーン)の申し込み方法をご参考ください。

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

目次

  • 【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】とは
  • 動画をパッケージ販売する
  • 動画をパッケージ化する方法
  • パッケージ化は「Bundles」
  • 【Type of Bundle】バンドルの種類
  • 【New Bundle】新規バンドルの作成
  • 【Title】バンドルのタイトル
  • 【Description】バンドルの説明
  • 【Available】バンドルの有効化
  • 【Thumbnail】バンドルのイメージ画像
  • 【Price】価格設定
  • バンドルの非公開化
  • 【Assign Content】バンドルに入れる動画を指定する
  • バンドルの完成
  • バンドルを編集する
  • バンドルをサイトに表示させる
  • メニューにバンドルを入れる
  • サイトでバンドルが表示されることを確認
  • メニューのポジションを変更する
  • メニューのポジションが変更されたことを確認
  • バンドル購入ページを確認
  • 【YouTube動画版】動画をパッケージ販売する
  • Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ【YouTube動画版】と【ブログ版】
  • 次回「通知メールの設定【シリーズ】第16回」
  • 誰でも、NetflixやU-Next、Dラボやガーシーサロンのようなサブスク動画配信サービスは作れるが、注意すべきことも

【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】とは

Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズとは、世界No.1サービスであるUscreenを、日本の方にも不自由なく使っていただけるよう、Uscreenの申し込みから機能紹介、設定方法や使用方法などを解説している、全21回から成るシリーズになります。

本ブログ「動画をパッケージ販売する」は、この【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】の第15回となります。

»【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】とは

本サイトでのブログでの解説のほかに、YouTubeにおいても解説動画を公開しております。

動画での解説が良い場合は是非、動画をご視聴ください。

» 【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】再生リスト@YouTube 【動画解説】

動画をパッケージ販売する

動画をパッケージ販売とは、Uscreen(ユースクリーン)で作るあなたの動画配信サイトで配信するいくつかの動画を、パッケージ化して販売する、ということです。

今回は、そのパッケージ化するにあたってのタイトルやパッケージの詳細、値段などの設定から、サイトでの実装方法について、実際の例をお見せしながら解説します。

【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

動画をパッケージ化する方法

Uscreen(ユースクリーン)で作る動画配信サイトにおいての、動画をパッケージ化する方法について解説します。

パッケージ化は「Bundles」

Uscreenダッシュボードの左メニューから「Bundles」を選択します。

Uscreenダッシュボードの左メニューから「Bundles」を選択する


Bundlesのページに切り替わります。

中央にある「+ Add New Bundle」をクリックします。

中央にある「+ Add New Bundle」をクリックする

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

【Type of Bundle】バンドルの種類

「Type of Bundle」と題したポップアップが表示されます。

ここでは、バンドルの種類を選択します。

  • Fixed Price:固定価格にて販売する場合
  • Rental:レンタルとする場合
  • Freebie:無料とする場合
Uscreenの「Type of Bundle」では「Fixed Price」か「Rental」、「Freebie」から選択することができる


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

今回の例では「Fixed Price」を選択することとします。

「Fixed Price」を選択するので、その欄の「Select」をクリックする

【New Bundle】新規バンドルの作成

「New Bundles」というページに切り替わります。

【Title】バンドルのタイトル

まず「Titile」に、このバンドル(パッケージ)に付けたい名前を入力します。

私の例では「サーバー引っ越し完全ガイドシリーズ」とします。

「Titile」に、このバンドル(パッケージ)に付けたい名前を入力する

【Description】バンドルの説明

「Description」には、このバンドルの説明を入力します。

「Description」には、このバンドルの説明を入力する

【Available】バンドルの有効化

「Available」にチェックマークを入れます。これは、このバンドルを有効化する、ということです。

UscreenにおけるNew Bundleの「Available」。

【Thumbnail】バンドルのイメージ画像

バンドルのイメージ画像を設定します。

私の例では、このバンドルに以下の画像を設定します。

バンドルのイメージ画像(仮)

「Thumbnail」下にある「Click to upload」枠をクリックします。

UscreenのNew Bundleページの「Thumbnail」設定欄

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

すると、ポップアップが表示されるので、ここの画像をクリック&ドロップします。

UscreenのNew Bundleにサムネイル画像を設定する


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

必要に応じて画像調整し、良ければ「Upload」をクリックします。

UscreenのNew Bundleにサムネイル画像をアップロードする

【Price】価格設定

「Price」欄に、価格を入力します。

私の例では、このバンドルを1980円としたいため、ここでは「1980」と入力します。

UscreenのNew Bundleにおけて、価格を入力する

バンドルの非公開化

「バンドルの非公開化」とは、バンドルを特定の人にのみアクセス可能とするかどうか、ということです。

もし、このバンドルを一般公開とせず、「特定の方にのみ販売したい」、「レンタルさせたい」という場合、ここにある「Available Only by Direct Link (Private) 」にチェックマークを入れます。

UscreenのNew Bundleにおける「Available Only by Direct Link (Private) 」


そして本ページ一番下にある「Create」をクリックします。

UscreenのNew Bundleにおけるページ一番下にある「Create」をクリックする

【Assign Content】バンドルに入れる動画を指定する

「Assign content」と題したページに切り替わります。

UscreenのNew Bundleにおける「Assign Content」

「Assign Content」と表示がある下の入力欄をクリックし、バンドルに入れたい動画のタイトルを検索します。

一つ目の動画を入れます。

UscreenのNew Bundleにおける「Assign Content」にて、バンドルに入れたい動画を選択する

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

1つ目の動画を入れました。

選択した動画のサムネイルが、検索ボックス下に表示されます。

続いて、2つ目の動画を入れます。

UscreenのNew Bundleにおける「Assign Content」にて、バンドルに入れたい動画を選択する


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

バンドルに入れる動画を全て選択したら「Finish」をクリックします。

私の例では、動画を5本選択しました。

UscreenのNew BundleにおけるAssign Contentにて、全ての動画を選択したら「Finish」をクリックする。

バンドルの完成

「Finish」をクリック後、「Bundle」ページにリダイレクトされます。

そしてここに、作成したバンドルが表示されます。

UscreenのBundleページに、作成したバンドルが表示される

バンドルを編集する

もし、バンドルの内容等を変更する場合は、当バンドル右にある「Edit」から、変更をすることができます。

UscreenのBundleページにて、バンドルの内容変更は「Edit」からする

バンドルをサイトに表示させる

バンドルの作成が完了しました。

しかし今のサイトにおいて、ユーザーはこのバンドルにアクセスすることができません。

なぜならサイト上、どこにもバンドルの表示(リンク)が無いためです。

Uscreenで作る動画配信サイトの動画一覧ページ
Uscreenで作る動画配信サイトのホームぺージ

メニューにバンドルを入れる

ここでは、作成したバンドルをメニューに入れます。

メニューにバンドル項目を入れることで、ユーザーにバンドル自体の存在と、そのバンドルを購入することができるページに飛ぶことができるようにします。

今回の「バンドルをメニューに入れるの」というのは、あくまで一例であり、ホームぺージのセクション等の他の場所に入れることも、もちろんできます。

ダッシュボード左メニューの「Customization」をクリックします。

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

Uscreen左メニューの「Customization」


「Navigation」をクリックします。

Uscreenダッシュボードにおける「Customization」の中の「Navigation」

今回の例では、ヘッダーメニューにバンドルを入れたいので、「Main」欄の「Edit」をクリックします。

「Main」メニュー欄の「Edit」をクリックする


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

新しいメニュー項目を入れる、ということなので「+ Add Menu Item」をクリックします。

UscreenのNavigation設定のおける「+ Add Menu Item」をクリックする


「Title」欄に、メニュー項目名として表示させたい名前を入力します。

私の例では「完全ガイド」と入力します。

「Title」欄に、メニュー項目名として表示させたい名前を入力する


「Link」欄をクリックし、「Choose Bundle」を選択します。

「Link」欄をクリックし、「Choose Bundle」を選択する

すると、バンドル作成したバンドルが表示されるので、これを選択します。

Link欄に、バンドル作成したバンドルが表示される


ページ一番下の「Save」をクリックし、設定を保存します。

Navigationページにおけるページ一番下の「Save」をクリックし、設定を保存します。


【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

「Main」ページにリダイレクトされます。

ここで緑の「Save」をクリックし、メニューを保存します。

UscreenのNavigation設定におけて、緑の「Save」をクリックし、メニューを保存する

サイトでバンドルが表示されることを確認

ヘッダーメニューにバンドルの項目を入れたので、それが反映されていることをサイトで確認します。

Storefrontからサイトを確認します。

メニューに「完全ガイド」が表示されています。

Uscreenで作る動画配信サイトにて、作成したバンドルがメニューに表示されている

上記画像のとおり、ポジションが望ましくないので「ログイン」と入れ替えます。

メニューのポジションを変更する

「Navigation」→「Main」の編集へいきます。

そしてメニュー項目である「完全ガイド」を「ログアウト」と「ログイン」の上まで、持っていきます。

UscreenのNavigation設定において、メニュー項目のポジションを変更する


UscreenのNavigation設定において、メニュー項目のポジションを変更する


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

「完全ガイド」が、「ログアウト」と「ログイン」の上に位置しました。

これで「Save」をクリックします。

UscreenダッシュボードにおけるNavigation設定にて、「Save」をクリックし、設定保存する

メニューのポジションが変更されたことを確認

メニュー項目を入れ替える設定をしたら、Storefrontからサイトの状態を確認します。

メニュー項目の入れ替え設定したことで、「完全ガイド」と「ログイン」がしっかりと入れ替わりました。

Uscreenで作る動画配信サイトにて、バンドルをメニューに入れる

バンドル購入ページを確認

ここでは実際にお客さんが、バンドルを購入するページをご覧いただきます。

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

ヘッダーメニューに入れたバンドルのリンクをクリックします。

Uscreenで作る動画配信サイトにて、バンドルをメニューに入れる


すると、バンドルの購入ページにいきます。

「アカウント作成」と表示されています。

これはユーザーの方がログインをしていない場合、もしくはまだアカウントを作成していない場合においては、この「アカウント作成」が表示されます。

Uscreenで作る動画配信サイトのバンドル購入ページ


【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

もしユーザーの方が、あなたの動画配信サイトのアカウントをまだ持っていない場合、バンドルを購入するこの流れにおいて、アカウント作成することができます。

もしアカウントをお持ちで、ログインした状態であれば、そのまま購入の決済ページにいくこととなります。

Uscreenで作る動画配信サイトのバンドルの決済ページ

【YouTube動画版】動画をパッケージ販売する

今回の説明と同じ内容を、YouTubeにて動画公開しています。

もし本【ブログ版】にて理解ができない点があった場合は、以下の【YouTube動画版】をご視聴ください。

Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ【YouTube動画版】と【ブログ版】

【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】にはYouTubeにて公開している【動画版】と、本サイトにて公開している【ブログ版】があります。

» 【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】再生リスト【YouTube動画版】

» 【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】ブログ一覧【ブログ版】

【海外向けのWebサービス・アプリ・ビジネスをお考えの方へ】

次回「通知メールの設定【シリーズ】第16回」

次回は、通知メールの設定方法について解説します。次回は【Uscreen(ユースクリーン)使い方シリーズ】の第16回となります。

【ご紹介だけで20~30万円の報酬発生】
NetflixやU-Next、Dラボ、Gasyleのような動画配信サービスを作ることができる開発サービス「ジェピスタプライム」をPR・宣伝していただけるパートナー様を募集してます。

今回の説明は以上です。

お疲れ様でした。

誰でも、NetflixやU-Next、Dラボやガーシーサロンのようなサブスク動画配信サービスは作れるが、注意すべきことも

当方ジェピスタは、動画配信サービスや動画配信アプリを開発する専門事業者です。

ジェピスタ では、これからサービスの構築を進められる方にとって、事前に知っておくべき情報を専門家の立場から発信しております。

例えば「動画配信サービスを作ることができるサービスの比較」についてや、「有名インフルエンサーが立ち上げた独自動画配信サービス」などについても取り上げております。

「動画配信サービス・動画配信アプリ」界隈を熟知しており、かつ「動画配信サービス・動画配信アプリ開発を専門としてきているジェピスタだからこそできる発信をしている」ということです。

昨今、動画配信サービスを作ることができるサービスも多く出てきており、それらサービスの選定や、開発業者の選定は大変難しくなっています。

「ウェブサービス開発・アプリの開発」という業界においては、情報を十分に得れない素人が開発業者にカモられるなんてことは、至極当たり前にあることです。

失敗しないため、間違った選択をしないためにも、「動画配信サービスをこれから作りたい」とお考えの方は、以下の記事を全てご一読いただくことを強くお勧めします。

記事の閲覧はもちろん無料です。

貴方のアイディアがどれだけ良くても、フォロワー数やチャンネル登録者がどれだけ多くても、貴方のサービスの開発を担う事業者(もしくはサービス)が、だだの見せかけであれば、貴方がお作りになる動画配信サービスの成功は極めて難しくなるでしょう。

間違ったサービスや業者に引っかかって大きな損失を被らないためにも、一度は必ずお読みください。

深谷 佳実 (ふかや よしみ)

動画配信サービスの開発が好き過ぎて、趣味だった動画配信サービスの開発が仕事になりました|千葉県出身|英語とドイツ語が得意|趣味はお料理とお散歩|ジェピスタ代表

YouTubeにて発信をしております。是非、ご覧ください。
Uscreen使い方シリーズ
もしお役立ちいただけたということであれば、シェアしてください。情報発信するうえでの糧になります。
YouTubeにて発信をしております。是非、ご覧ください。
JEPISTA (ジェピスタ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました